2023/03/13
里親制度啓発キャラクターが誕生しました!
宮崎県の里親制度啓発キャラクター(キャッチコピー)が誕生しました!
キャラクター名は「ももたん」と「かぐやん」。
フォスタリングマークのシンボルカラーでもある、やさしい色合い、
愛らしい表情がすてきなキャラクターです。
イラストを見ていただくと「あれ?なんだか見たことあるな」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お気づきの通り!「ももたん」は昔話の「桃太郎」、「かぐやん」は「かぐや姫」から着想を得たキャラクターです。
桃から生まれた「桃太郎」、そして竹から生まれた「かぐや姫」は、どちらも、実の親ではなく、おじいさんとおばあさんの元で愛情を一身に受けて育ちます。
そうです。「桃太郎」も「かぐや姫」も、実は里親制度につながる物語なのです。
そして、キャッチコピーは「共に暮らせたら。」
里親制度には、「本当の親と暮らせない」や「虐待」など、どこか暗いイメージがつきまといます。
ですが、里親家庭のぬくもりは、子どもたちに笑顔を取り戻し、健やかな成長に導いてくれます。
そんな明るいイメージを新キャラクター「ももたん」と「かぐやん」に託し、
私たちは宮崎県の里親制度を活気づけていきます。
「ももたん」と「かぐやん」を、どうぞよろしくお願いいたします!